2011年6月21日火曜日

放射線測定器 RADEX RD-1503 がやってきた

原発事故以降ガイガーカウンタを入手すべきかどうか・・価格があり得ないほど高騰しているのと、どこも在庫切れで1〜2ヶ月待ち。しばらく様子見をしていたのですが、事故の状況を見ると目に見えない放射線を可視化する事は出来た方がいいだろうという結論に達し、あちこちを探して見たところ、楽天のKantan Lifeという所でRADEX RD-1503というロシア製のガイガーカウンターが31,500円で販売されていました。(6/22現在は34,000円)
SDIM0373
SIGMA DP2x
他が倍近くの値段を付けている中で良心的に感じたのと、納期はどこも1〜2ヶ月待ちと云う事で5月3日に3台発注してみました。そのRADEX RD-1503が本日到着しました。
実用品の為か全く飾り気のない外箱。開封して早速単4アルカリ電池を2本ずつ入れて電源オン。一応日本語の簡易マニュアルがついていますが初期設定でする事はほとんど無し。電池ボックスの作りの悪さには正直驚いたが(^_^;)まぁ、動作すればそんな事はどうでも良い。
SDIM0375
SIGMA DP2x
ところが3台のうち1台がどうやら初期不良の様子。楽天のKantan Lifeさんでは、輸入後に全数動作チェックをしているとの事。このRADEX RD-1503は電源を入れると40秒毎の線量平均を測定し、4セット(40秒×4)計測すると以降は急激な線量変化が無い限り直近4セットの平均値を表示する仕様になっています。
ところが1台だけは電源投入後数秒間だけ計測するも、その後全く計測を行わなくなってしまい、表示が0.00uSv/hとなってしまいます。さすがロシア製(^_^;)

SIGMA DP2x
国内で買っておいて良かった。すぐにメールで初期不良の連絡を入れ、不良品を販売店へ持参して対応を待っている状態です。
残り2台でとりあえず日常活動範囲を計測開始。するとあろうことか自宅リビングが最も線量が高いではないか(>_<) 0.11~0.15uSv/h ほどを表示してます。同日の自宅の屋外地上1mでは0.09uSv/h程度。
自宅はマンション25階。事故直後マンションの24時間換気システムのスイッチを切り、北側の窓は閉め切ったままにして、自宅に入るときは髪や服を玄関前で良く払い、事故がある程度落ち着いた頃を見計らってベランダをデッキブラシを使って水洗いしと・・すべき事はしていたはず。

SIGMA DP2x
でも結局、放射性物質の侵入を許してしまったようだ。もういいだろうと暑くなり始めた頃、レディがいるので南側リビングのベランダ側の窓を開けていたのだ。これしか考えられない。
まぁ絶対値はこのレベルの測定器なので誤差アリアリだと思うのであまり気にしても意味は無いけど、せめて屋外と同程度のレベルにはしたいと思うので今度の土日で大掃除を敢行するしか無いなこりゃ。

SIGMA DP2x
で、試しにリビングのソファー、テーブル、床を雑巾がけしてみた。するとすぐに0.09uSv/hくらいまで低下するではありませんか(^_^)v
この機会に壁や天井も含めてきれいにしよう。ベランダもケルヒャー君の高圧洗浄でもう一度除染してみようと思います。

3 件のコメント:

ぐうすけ さんのコメント...

水ぶきは効果絶大ですね!
あの日以来、数回床を水ぶきしていますが、改めて床以外の場所や子供のおもちゃを水ぶきしようと思います。
ところで、その機械で葉物野菜等食べ物を計る事は出来るのでしょうか?

ゆっきぃ さんのコメント...

ぐうすけさん、お久しぶりで〜す。
うちも床は比較的拭いていたんですが、テーブルの上や側面、足とか壁、テレビ台、ソファーなど・・立体的な物は全ての面を拭いてみました。かなり効果的ですね。
中部大学の武田先生のブログを参考にしています。
http://takedanet.com/
それから食品は基準がベクレル/1kgという単位なので、単位が違う事と1kgに換算しなくてはいけないので正確には計れませんが、目安としてその物に放射性物質があるかないか、多いか少ないかなどの相対的な指針としてはある程度有効なのではと思っています。
小さなお子様がいるとやはり心配ですよね。
リスクは出来るだけ減らしてあげたいと思うのが親心ですもの(^_^)

ぐうすけ さんのコメント...

食品の基準の単位が違うのですね!
私も武田先生のブログ!参考にしています!!
色々な情報を目にしすぎて混乱気味になりがちですが、出来るだけ冷静に でもやるべきだと思った事はするようにして過ごしています。
コメントへのお返事ありがとうございました。