2012年8月17日金曜日

娘と南房サイクリング

娘から景色のいい所をサイクリングしてみたいといわれ、いろいろ考えていたのだけれど、一般に景色のいい所はアップダウンが多い(^_^;)

坂道以外でという条件で考えると、南房総が良いかなと考えて、南房サイクリングに行って来ました。富浦の道の駅を起点にして外房へ出て、房総半島を海沿いに周回して戻ってくる約70kmのルート。


SONY DSC-TX10

朝のうちは薄曇りで、比較的走りやすく快調(^^)

娘にとっては初めてのサイクリングなので、25km/hくらいで前を曳く。もっと頻繁に疲れたとか、暑いとか云うかと思っていたのだけれど余裕綽々な感じ。

あっという間に「道の駅ちくら潮風王国」へ到着(^_^;)

このルートを走る時には毎回食べるレストランはな房で海の幸を堪能。


SONY DSC-TX10

この頃から天気が良くなって来て・・ジリジリして来ました・・(~~;)


SONY DSC-TX10

いやぁ・・暑い・・暑過ぎる・・ってのと、予想よりもペースが早過ぎなので、速度を調整しながら外房の気持ちのいい風に吹かれて海岸沿いを走ります。


SONY DSC-TX10


SONY DSC-TX10

フラワーラインを抜けて館山へはいり、州の崎灯台へ到着。

SONY DSC-TX10

この日は海の色がとにかくキレイだった(^_^)b


SONY DSC-TX10


SONY DSC-TX10

ジリジリと腕や脚が焦げてくるのを感じつつ(^_^;)


SONY DSC-TX10

灯台の下にあるお店でかき氷を頂いて、富浦に向けて出発。

ゴールまで20kmくらい近づいたあたりから、少しペースを上げてみる。

が、ガッツリ着いて来る(^^) 30km/hくらいまで上げてみても千切れてない。

これならもう十分普通にサイクリング出来そうだね。


SONY DSC-TX10

無事にゴールして、自転車を車に積み込んだらお決まりの温泉タイム(^^)/


SONY DSC-TX10

定番の館山の「不老山 薬師温泉」に浸かって、汗を流す。

娘も頑張って走って、けっこう疲れているはずだけど、なかなかご機嫌な様子。

帰りは鋸南の「お食事処 ばんや」という漁師料理のお店に飛び込んで夕食。


SONY DSC-TX10

くじらカツ定食ってのを注文してみたが、正直微妙なお味でした(^_^;)

この南房ルートは初心者でも走りやすく、景色も楽しめていいルートだと思います。

2012年8月5日日曜日

栄村ヒルクライム

毎年 @K44NLv さんからお誘いを頂き続けていた長野県栄村のヒルクライム。そんなドMな趣味はありませんからと断り続けていたのだが、温泉前泊の45kmってお手軽な奴ならどう?って(^_^;) ディスカウント攻撃を受け、温泉前泊付きならいいかもなんて思っちゃったんですね。

(写真は全てSONY DSC-TX10)

栄村ヒルクライム

で、@pryanktm さんと一緒に行って来ましたよ。今回は前日の宿泊先からエントリーまで全部 @K44NLv 師匠におんぶにだっこ。現場についてエントリーを済ませて明日のスタート地点までマイクロバスで移動したのだが・・・・その登りっぷりに・・すっかり車中で後悔(-_-;)。

しかぁ〜〜し、時既に遅し。もうまな板のコイになるほか無いわ。

栄村ヒルクライム

宿泊地の「のよさの里」という宿は、コテージ風に別れていてとっても静か。夜の食事も山菜と魚料理にお肉までプラスして頂いた。山菜料理というと精進料理っぽいイメージだったが、ここのは味もボリュームもグッド!@K44NLv 師匠が選んだだけのことはある(^_^)b

栄村ヒルクライム

翌日

栄村ヒルクライム

天気は快晴・・(^_^;)

栄村ヒルクライム

栄村ヒルクライム

9時半頃にスタート地点に到着。すると100km組が続々とチェックインしてくる。昨日車で走ったあのコースを2時間程度で走ってくるなんて信じられないわ(^_^;)

100kmの皆さんは一日の獲得標高2500mとからしい。

10時に我々もスタート。@K44NLvさんは毎年100kmコースに出場していたのに、今回は私を誘った責任を感じてか、自慢の脚を封印して伴走してくれてます。

栄村ヒルクライム

コースも良く頭に入って無いので、脚を使い切らないように心拍を90%程度で淡々と登る。

栄村ヒルクライム

46分で昼食場所の五宝木へ到着。

栄村ヒルクライム

お弁当やらスイカやらがありがたい(^_^)でも、冷たいお水が一番のご馳走かも。

栄村ヒルクライム

昼食後に再スタートして少し登った後は、下り基調へ移行。

栄村ヒルクライム

栄村ヒルクライム

コースの途中では村の人が有志で補給ポイントを設けてくれていたりして、これが実に暖かく、ありがたかった。

栄村ヒルクライム

前半の登りのあとは、比較的優しいコース設定。暑さにはまいったけど、脚の負担は前半で温存していた分楽だった。

栄村ヒルクライム

栄村ヒルクライム

栄村ヒルクライム

そんなこんなで、無事にゴールヽ(*´ヮ`)ノ

走行距離 48.52Km 獲得標高 970m

ヒルクライムイベントはずっと避けて通ってたけど、終わってみればとっても楽しかった。走りきった事はもちろんだけど、温泉につかり、飯を食い、汗をかく。地元の人の心遣いも、山の上まで登って見渡せる景色も、そこに吹いてくる風や木々の匂いも、どれもこれもプライスレスだと実感。

毎年誘い続けてくれた @K44NLv さんが僕に体験させたかった事が、少し判れたんじゃないかと思う(^_^)