落語を聞きに行った日、秋葉原のヨドバシにTDシリーズを見に行ってみた。
TD508の音は塩澤先生のところで聞かせて頂いたが、あの定位感や立体感が忘れられない。その下のクラスのTD307、上のクラスのTD510はどんなだろう。
GR DIGITAL2
TDシリーズは普通の物に比べれば確かに小さいスピーカー。でも私のように机の上にセットするには508ではちょっと大きく、スピーカーからの距離も近すぎる。かといって307では低域が物足りないのではと、オンライン販売でボタンをクリックするのを躊躇していたのです。
秋葉原のヨドバシには510も508も307も展示品がありましたのでさっそく聞き比べ。
GR DIGITAL2
すると307は508に比べれば確かに低域は物足りないけれど、思っていた以上にしっかりとした音が出ています。いや、このスピーカーの場合、音が出ているというよりも音楽が聴きやすいと云った方が正しいかも知れない。
結局アンプとセットになったTD307 PAIIを購入しました。
家に帰って、Macに接続しさっそく鳴らしてみました。おぉ〜〜〜、この音像!音の濁りの無さはまぎれもなくTDの音。特にピアノや弦楽器、管楽器などは特長が際立ちます。位相が崩れない為か倍音がきれいに出ているんだと思います。
GR DIGITAL2
エージングが済めば多少印象は変わるのかもしれませんが、逆に電子音主体の曲は不得手のようです。妙に安っぽい音(^_^;)
イコライザーやエフェクトをバリバリ効かせた音を作って音楽を聴いていた耳にとっては、最初は物足りなく感じると思う。でもこの音、本当に疲れない(^_^)
音を聞くというよりも、音楽を聴く楽しみを思い出しました(^^)
2 件のコメント:
TD導入、おめでとうございます!!
ものすごい大音量で鳴らさない限り、307も素性は同じです。
というか、TimeDomainのリクツからすれば、スピーカーは小さい方がいい。
デスクには307がまさに最適だと思います。
良い音から離れられなくなりますよ (^_^)
shioさん、コメントありがとうございました。
ナチュラルな音に大満足です。
今後ともよろしくご指導くださいませ!
(^^)
コメントを投稿