2008年5月18日日曜日

久しぶりにポルシェを洗車

天気のいい日曜日。いつもならレディを連れてお散歩に出かけるところですが、レディは昨日どこかで腰を痛めてしまった様子で安静にしておかなくてはなりません・・(>_<)

で、今年になってまだ一度も洗車していないポルシェ カレラ4Sを洗車。もう半年以上洗っていませんが、ガラスコーティングをした後は3ヶ月おきくらいに水洗い後ブリス・ガラス繊維系コーティングを使ってメンテナンスをしていました。こうしておくと車に乗った後、マンションの地下駐車場のパレットに入れる前に毛バタキで埃を払ってあげるだけでツルピカを維持できます(*^^)v。コーティング剤もいろいろありますが、私は施工後に静電気が起きないタイプを選ぶようにしています。せっかくツルピカでも、静電気で埃を吸い寄せて、毛バタキを使っても埃が移動するだけってのが結構あるんですね。専用クロスもムラ無く仕上げるのには有った方が便利です。

ホイールの内側もガラスコーティングしたおかげで、1年半たった今もケルヒャー高圧洗浄機でドビャーって水をかけるだけでブレーキダストもあっという間に流れ去ります(^_^)b

この洗浄機は洗車以外にも年末の大掃除の時にも大活躍。実は普通にホースやバケツで洗車やお掃除をするよりも水の使用量が大幅に少ないってのもポイントです。

と・・これだけ書いてもポル君の写真が一枚もないのは・・(^◇^;)・・撮ってないんです。

天気のいい日は洗車は出来るだけ短時間にしないとウォータースポットが出来てしまうので写真を撮る暇も惜しんで洗車&コーティング作業を行いました。

R0011735

GR DIGITAL2

その後、用があって大森ベルポートに。今日は少し時間があったのでゆっくり館内を見てまわりながらGR DIGITAL2でパチリ。

R0011731 - バージョン 2

GR DIGITAL2

ここにはもう数え切れないほど来ていますが、ゆっくりみるとおもしろい造作が随所に施されていていまさらながら驚きました。

R0011743

GR DIGITAL2

R0011736

GR DIGITAL2

ツルピカになったポル君。日常の足として使用しているのはエスティマハイブリッド。これに乗っていると「これで十分じゃないか」って思う。環境の事もあるし、ポルシェを手放してもいいんじゃないか?って。

でも、今日もそうだったのだけれど・・・乗ると・・「やっぱり全然違う」・・

R0011749

GR DIGITAL2

車を単に移動のための手段として考えるならポルシェなんかいらない。エスティマに乗っているときに思うのはこの視点なんだと思う。でも実際に乗り込んでキーを捻ると後ろから聞こえて来るエンジン音と、ガッシリとしたステアリングの感触。

思い出した!私がこいつを手放せないのは、これに乗る事でモチベーションの高まりを得られるからだった。明日からまた頑張ろうって思える事のありがたさ。

R0011748

GR DIGITAL2

さんきゅう〜 ポル君(^_-)-☆

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

レディちゃんの具合はいかがですか?早く良くなるといいですね!

車のコーティング、今、我が家の愛車(BMW)もディーラーでやってもらうか、家で(主人が)やるか悩んでいます。
お友達の旦那さんがディーラーでアドバイザーをしているのでディーラーでやるならホイールのコーティングをサービスしてくれると言われているのですが(ブレーキダストもひどいので魅力的ではありますが)、12ヶ月点検も近いので両方となると・・・(;´▽`A``

コート剤も色々あって口コミを見てもいまいち分かりにくいんですよね(;^_^A
弟がブリスとクリスタルガード・プロを使っていたので1回使わせてもらおうかしら・・・お薦めのコート剤ってありますか?

ゆっきぃ さんのコメント...

ミントママさん、いつもありがとうございます。
レディは昨日よりも良くなったようですが、今日かかりつけの獣医さんに診てもらいました。それほど心配する必要はなさそうとの結果でしたが、念のため金曜にレントゲンを撮る事になりました。

コーティングですが、どの程度の仕上がりを求めるかによりますが、最初の1回はプロにやってもらうのが良いと私は思います。
特にガラス系は一度硬化するとなかなか取れないので、下地処理が重要です。素人の我々では必要機材と時間考えると厳しい物がありますので。またホイールもブレーキダストをちゃんと取ってからでないと、ダストごとしっかり硬化してひどい事になります(^_^;)
一般にディーラーやショップでホイールコートをサービスしてくれる所は多いのですが、これは表面だけを指しています。私はタイヤを外してホイールの内側にもコートしてもらいました。
一度プロに施工してもらった後は、維持だけでOKなので、ご自分でされても簡単ですよ。
薬剤については以下のサイトが参考になります♪
http://www.masatake.com/gs21/stop.htm